-
-
『Stay home』による血栓のリスク
2020年は新型コロナウイルスとの闘いとなる年になる、今日この頃。 緊急事態宣言を受けて、外に出る人も減ったことにより、感染病院以外の一般的な病院への来院者数は激減しました。 そんな中、逆に、緊急の患 ...
-
-
新型肺炎(新型コロナウイルス) 対策【インフルエンザの広がり方から学ぶ教訓】
現在、武漢市で流行っております、新型コロナウイルス(2019-nCoV)。 コロナウイルスといえば、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS-CoV)が有名です。 「SARS(サーズ)」ですね。 ...
-
-
健康診断 食事の影響 飲み物 薬について【健康診断の前日に食事を控える理由】
健康診断の前日は、 「20:00までには、食事を済ませてください。」 と案内を受けることが多いはずです。 そう言われていても、食べてくる人居るんですよね。 気持ちはわかります。 前日の21:00までに ...
-
-
乳がん検診【乳腺外来へ行っている人は検診する必要は無い】
健康診断に含まれる乳がん検診。 近年「ピンクリボン」という言葉もあり、乳がん検診への意識も高まってきています。 乳がん検診に来る患者さんは、初めての患者さん、毎年くる患者さん、引っ越したから健診に来る ...
-
-
脈がとぶ【動悸 息切れ めまい 気を失う 胸が苦しいという症状】
「脈がとぶ」 「脈がとんだ感じがする」 その感覚はあっていることが多いです。 そのほかにも、動悸、息切れ、めまい、失神という症状が伴うこともあります。 症状が伴うということは、必ずではありませんが、な ...
-
-
検査前の性行為はやめよう。【検査するとバレる、検査結果に影響がでます。】
こんな、はっきりしたタイトルで書いてありますけど、結構大切なことです。 SEXなんてバレないと思いきや、検査でバレることがあります。 そして、わかってしまった時のコメント、しづらいです。 ここでは、ど ...
-
-
心筋梗塞とは【糖尿病 痛みに鈍感は危険。定期検診は大切です。】
糖尿病の方が心電図を取りに来ました。 症状は、「一昨日の夜胸が痛いような気がした。今は、全く感じない。」 心電図を取ると、ST上昇、トロポニンT陽性 心筋梗塞真っただ中。 すぐ、その場で心エコーもしま ...